2018年07月14日 カサブランカ 庭 里山・自然 雑記 「ユリが咲きました」とお招きの電話を頂き デジカメを持って行くと鉢植えのカサブランカが ずらりと並んでいました、一鉢から毎年球根を分けて 育ててるそうです。 アジサイの花も色がとても綺麗です、庭に お稲荷様もまつられてます。
たまて箱 2018年07月30日 11:40 mugenさんこんにちは。コメントありがとうございます。とても上手に育てておられ一番下の葉一枚も枯れる事無く咲かせてます、本当に見事です。香りも庭に漂ってました。
この記事へのコメント
とても上手に育てておられて、美しい!
雨も少なく、猛暑も続いているので、此方の紫陽花は色を失いつつあります。
カサブランカって、子供の頃は外国の都市だと思っていましたが、いつ頃からか百合の花にもあったんですね。
芳しい香りが漂ってきそうです(^_-)-☆
こんにちは。
コメントありがとうございます。
とても上手に育てておられ一番下の葉一枚
も枯れる事無く咲かせてます、本当に見事
です。香りも庭に漂ってました。
こんにちは。
百合の女王、高貴な香りカサブランカ
ヤマユリ、カノコユリなど日本原産の
ユリを交配してるのに「カサブランカ」
なのね。